紫陽花の額田園地へ
今日は遠足くらぶの皆さんと、生駒山の額田園地にある紫陽花園に行って来ました。
歩き始めたのが10時でその時には雨が降ってました。
天気予報では夕方まで降らないって言ってたのに
信用した私が馬鹿です、阿呆です。
10時から降り出した雨は石切駅に下りて来るまで雨でした。
厳密には家に帰るまで雨でした。
紫陽花を見るには、雨は風情が有って良いんですが、歩くのは大変。
レインコート、カッパ・・・・何を着てもビショビショです。
自分の汗で濡れるのか、雨で濡れるのか?
どちらにしても濡れます。
こんなに雨の日に歩くのは、何ヶ月振り? 何年振り?
雨もしたたる良い男!?
名張へ
今日は仕事で名張に行ったんです。
雨上がりやったんで、わざと山間部を通る道を選んで行きました。
思った通り、山に雲が下りて、まるで絵のような風景です。
それに雨で緑が奇麗やし、道ばたの紫陽花が奇麗に咲いています。
風景を見ながらゆっくりとドライブをしたんで、
到着が予定より30分遅れました。
仕事には支障が無かったんで良かったんですが
こんな時にカメラを持って行くのを忘れてました。
だけど、カメラを持って行ってたら、もっと遅れて
仕事がメチャメチャになってたかも?
いつも出掛けるときは忘れずにって思うんやけどね。
いつも忘れてます!
凄い雨
低気圧の中心が近畿にあるんで、今日は雨が風が強いでしょう。
って、予報が有ったんやけど・・・・・・
今日は当たりました!
凄い雨と風です。台風よりも強かったかも!?
ベランダのブルーベリーの鉢が倒れて、ブルーベリーの実が散乱してました。
それも二鉢も倒れてました。
今、実がなってるブルーベリーは皮が硬く甘みが少ないんで
完熟になるまで穫ってません。
自然に落ちるまで待った方が美味しいんです。
で、収穫しないで大事にしてたのに、悲しい出来事です。
まだ完熟でもない実まで落ちてしまいました。
秋になったら大きい鉢に植え替えなくては
これから台風も来るから早く植え替えた方が良いんかな?
神戸市立森林植物園へ
紫陽花を撮りに行って来ました。
関西では一番紫陽花が多いと思うんやけどね。
多分、一番やと思うんやけど・・・・・・・・
生駒山の額田園地の紫陽花よりも多いと思う。
生駒山より六甲山の方が高いからかな?
行ってみたら紫陽花の花より人の方が多いんかも
って、思うほどの人出でした。
それに写真家さんの多い事、
ここは三脚が使用で来ますからね。
花を撮るのに、今では貴重な場所です。
ただ、立ち入り禁止の所へ行って撮ってる
不届き者が多かったんで、残念!
その内に三脚が禁止になり、柵が張り巡らされるかも?
そう成らないように、マナーを守って撮って頂きたい
そう願うんですが・・・・無理かな?
遠足くらぶを更新
5月6月の遠足くらぶを更新しました。
今やろう、すぐやろうと思いつつ気が付いたら2ヶ月分をUPしてませんでした。
7月になったら3ヶ月分溜まる事になるんで
なんとか、6月の内にUPしないとと頑張りました。
やってみたら、1ヶ月分が30分ですから1時間で終わりました。
30分ですから、いつでもすぐにでも更新が出きるんやけどね。
それが出来ないのが私! 自分でも嫌になる。
来週になったら、また更新しないといけないんで、今度は真面目に
頑張りたいと思っています。
今はそう思ってるんですが、そう出来るか不安です。
ハッキリ言って自信が無い。
年末の大晦日までには出来ると思うんですが?????