朝が寒い
今朝の徘徊の時に今シーズン初めて手袋をしました。 昨日、徘徊の時に寒くて手をポケットに突っ込んで歩いてました。 そやから健康のための徘徊が、ホンマの徘徊みたいになて これではアカン! 朝から手袋を探してバタバタしながら 徘徊に出かけかした。
今朝の徘徊の時に今シーズン初めて手袋をしました。 昨日、徘徊の時に寒くて手をポケットに突っ込んで歩いてました。 そやから健康のための徘徊が、ホンマの徘徊みたいになて これではアカン! 朝から手袋を探してバタバタしながら 徘徊に出かけかした。
早朝に歩いてます。 毎日毎朝歩かなアカンと思いつつ サボりながら休み休み頑張って歩いてます。 ここ3日前くらいから、朝の気温が下がって来て 起きるのが辛くなってきました。 歩き出すと、右膝が痛くなります。 暖かいときは痛くはは無かったんですが ヤッパリ寒さのせいかな? サポーターをして歩かなアカンのんかいな。 膝を痛めて約9ヶ月、やっと良くなって来てと 喜んでいたのに、ショックです。 お医者さんに行こうかなとも思ってるんですが あんまり好きや無いからね。 まぁ〜様子を見ながら頑張ってアカンかったら 行ってきます。 大事に使わんと遊びに行かれへんからね。
SONY DSC 夏の間、放ったらかしにしてた竹を整理しました。 と言っても、6月に新しい竹と古い竹を剪定して入れ替えたんです。 その後、何にもしないで放置してたら 後から笹のようなヤブ竹が生えて来まして その笹のような竹を切って掃除をしました。 石垣の竹は根が詰まって来たのか、 石垣の間から竹が生えてきました。 石垣の目地が緩んでスキマが出来てそこから生えてます。 今日はその竹を切って、バーナーで焼きました。 後はスキマにセメントを詰めておかんとね。 竹って凄いんです、数十キロの石を持ち上げてます。 そのままにしてると石垣が崩れるんで早く直さないと 明日のでもしようかな?
いつもの花の文化園に行って来ました。 花の五目撮りです。 ホンマは京都植物園か長居植物園に行こうと思ってたんですが 久しぶりの植物園なので、いつものところにしました。 天気は晴天で気持ちが良いんですが、風が強い。 花を撮るには最悪の状態です。 お日様が出て花の色が飛ぶし、風が吹いて被写体ブレ! これで良い写真が撮れるわけがない。 と、言い訳が出来たんで、気楽に撮ってました。 今日、朝から撮った写真を見てるんですが 思った以上に最悪です。 ピントが合った写真は直射日光で色が飛び 色が奇麗な写真はブレブレです。 ホンマに悲惨。 来週にでも撮り直して来ます。 その後は紅葉を撮りに行くんで 花を撮ってる暇がない?
今日は村(町ですが)の春日神社の秋祭りです。 元々は29日、30日やったと思うんやけど 人が少なくなって土日にするようになりました。 昔は祭りやったら、学校も仕事も休みやったんやけど 今ではそうも行きません。 村の祭りは分かるんですが、石切神社の祭りも 土日になりまして、村祭りと同じ日になりました。 で、村祭りは人出が少ない。 夜店も出ません、寂しい村祭りです。 祭りの役員さんが、素人夜店を出すそうな? 偉いこっちゃです。 この祭りで河内のこの地域での祭りは終わりです。 後は紅葉が待ってます。