週末は雨
今週末から梅の花を撮りに行こうかなって計画してるんですが
週末は雨見たいです。
週末は暖かいって言ってるんで、雨でも良いんですが
それでも雨は嫌ですね。
先ずは花見がてらに撮ろうかなって思ってたのに
最初からガチで撮らないとダメなんでチョコット疲れる。
それでも梅が咲いてきたらホンマに春です。
すぐに梅を追っかけて桜が咲きます。
寒いからって小さくなってはいられません。
頑張らんと!
梅から春の花が咲きそろうまで
雨やからって家で寝てれません。
週末はどこへ行こうかな???
雨が強かったら盆梅にでも行こうかな?
灘五郷へ
6日の土曜日に遠足くらぶの皆と灘を歩いて来ました。
JR灘駅から歩き出して廃線跡を海まで行って
そこから灘の酒蔵と西求女塚、処女塚、東求女塚の古墳を
巡りながら歩いて来ました。
酒蔵は沢の鶴、福寿、白鶴、菊正宗、浜福鶴の五蔵です。
桜正宗は時間の都合で割愛しました。
コースはほぼ平坦、登り下りは歩道橋だけ
歩道橋の上り下りも嫌な私のですが、仕方が無い。
ワイワイガヤガヤその賑やかなこと。
街道や古道と違って、普通の待ち歩きは見る所が
少ないんで、おしゃべりがメインです。
話して口を動かしてると足は勝手に動くようです。
楽しい一日を過ごせました。
立春を過ぎたら
気のせいか節分、立春を過ぎたら急に夜明けが早くなったような?
って感じがしてなりません。
まぁ〜昨日今日と朝早くは晴れてたんでそう思うんやろけどね。
でも、春めいて来ました。
梅も例年より2週間から1ヶ月も早く咲いてます。
早咲きは見頃です。
春です、なんかワクワクする春がやって来ました。
窓から見る日差しはホンマに春なんですが
外に出たら寒い!
もう暫く部屋の中で大人しくしときます。
今日は節分
節分です、
豆蒔きの日です。
豆を食べる日です。
鰯を食べる日です。
蕪のみそ汁を飲む日です。
巻寿司を食べる日です。
昔は巻寿司を食べる風習が無かったんで
子供の頃は豆蒔きと豆を食べるのが楽しみやったんです。
鰯は嫌いで、蕪も好きでなかったから節分は楽しく無かった。
大きくなって何でも食べれるようになった頃に
巻寿司が恵方巻きって言う売名で出て来ました。
そうなると巻寿司だけ食べるようになりました。
鰯の焼いたんにみそ汁も食べますがメインは巻寿司です。
子供の事はイッパイ食べたかった豆も歳をとると
歳の数だけ食べるのが辛くなってきました。
さぁ〜明日から春です。
頑張って野山に行きたいんですが、まだ寒いです。
試し撮り
カメラのミラーを修理したんで日曜日に試し撮りに行って来ました。
怖々、200枚ほど撮ってんですが、ミラーは壊れませんでした。
で、一安心なんですが、201枚目で壊れたらどないしょ?
それが気がかりです。
試し撮りをしてたんですが、途中から露出が可笑しくって
途中で試し撮りをやめて帰りました。
早く画像を取り込んで大きなモニターで見たかったんです。
悪かったら撮ってても仕方が無いからね。
早く帰って見たんですが、画像に悪いところは無く
私の思い過ごしか?
でも、暫く様子を見ないと直ってるんか分かりません。
どっちにしても、早くお金を貯めて新しいカメラを
買おうと思っています。
買いたいと思ってるんですが、貯金をする自信が無い。
宝くじを当てるのも、宝くじを買わないと当たりませんから
宝くじを買う金を貯めんとね。
あぁ〜大変だ!