ブルーベリーの鉢植え
ブルーベリーの鉢植えが倒れて仕方が無い。 春まではそんなに倒れなかったんやけど 夏前から少し風が吹くと倒れる。 ブルーベリーが大きくなって鉢が小さくなった と言う事は分かってるんやけど・・・・・。 この暑さでは植え替える事は出来ません。 後1ヶ月は植え替えが出来ひんやろな? せめてお彼岸まで待たんとね。 それでも近頃は彼岸と言っても30℃になる時が有るからね。 鉢を大きくするだけやから、根をそんなにさわらないから 大丈夫やと思うんやけど、でも心配です。
ブルーベリーの鉢植えが倒れて仕方が無い。 春まではそんなに倒れなかったんやけど 夏前から少し風が吹くと倒れる。 ブルーベリーが大きくなって鉢が小さくなった と言う事は分かってるんやけど・・・・・。 この暑さでは植え替える事は出来ません。 後1ヶ月は植え替えが出来ひんやろな? せめてお彼岸まで待たんとね。 それでも近頃は彼岸と言っても30℃になる時が有るからね。 鉢を大きくするだけやから、根をそんなにさわらないから 大丈夫やと思うんやけど、でも心配です。
昨日、家の近所にお地蔵さまの前を通ったら地蔵盆の飾りをしてました。 それで地蔵盆やって気が付きました。 昔は子供がお下がりのお菓子を貰いに並んだものですが 今では、そんな風習もなくなりました。 勿論、ご詠歌をあげる人も無くなりました。 だんだんと地蔵盆も簡素になって無くなって行くみたいです。 少し寂しいような・・・・・ かと言って、参加する暇も余裕も無く 移り変わりを眺めているだけです。
家の前の川に夕方になると赤トンボがイッパイ飛んでいます。 川と言っても幅4m程の小さな川です。 夕方に、赤トンボがこんなに飛ぶなんて 初めてと違うんかな? 記憶に有りません。 環境が良くなったのか? はたまた異常発生か? まぁ〜夕焼けに羽が輝いて良い風景です。 写真に撮りたいんですが飛ぶのが早くって撮れません。 いつも花ばっかり撮ってるんで、動くのは苦手です。 ボォ〜と眺めてるだけで良いんです。 赤トンボが里に下りて来るのは秋になった証拠なんですが この暑さで秋とは言いにくい。 お盆を過ぎたら秋の始まりやけど、 地球温暖化のせいかまだまだ暑い。 今やったら秋の始まりは秋分の頃と違うんかな? 赤トンボが可哀想。 写真集 https://www.flickr.com/photos/masaonop/
今日からお仕事です。 10日間の長いお盆休みが終わって、お仕事です。 10日間も休んでると仕事をするのが嫌になる! って言いたいんですが、3日も休むと仕事がしたくなる。 と言って、仕事をしだすと休みたくなる。 まぁ〜私ってそんなもん。 そこそこ仕事して、そこそこ休んで 出来たら、休みたい時に休んで、仕事がしたい時に仕事して そんな生活が一番良いんやけどね。 そうは上手いこと行かんわな。 ま、今日から頑張って仕事します。 暫くは頑張れると思います…………、 あれだけ休んだんやからね!! 雅夫の写真 https://www.flickr.com/photos/masaonop/
今日から盆休みです。 近頃では夏期休暇と言うそうな。 一応、今日から20日(日)まで10連休なんやけど 実際には中で3〜4日間、仕事をしますから10連休の実感が無い。 でも、対外的には10連休です。 長い休みやから何をして過ごそうかなって考えています。 多分、考えているうちにお休みが終わるんやろね。 特に夏は出ると暑いから・・・・・! 家でビールでも飲んで高校野球でも見ている間に連休が終わるんかな? 毎年、そんなところやね。 しかし、今日も暑かった!
Author: Masao